igglepiggleのロンドン備忘録

MBA留学中に感じたことをつらつらと

日本とイギリスの出生率の違い

都知事選では教育・子育てが一大関心事になっている様子。 今は選挙権がないながらも小さい子供がいる身としてはありがたいことである。 http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160718/ddm/041/010/112000cmainichi.jp 国の経済にとっての教育・子育ての重要…

ラマダーンと昼の長さ

しばらく間隔が空いたが、元気に更新して三日坊主の懸念を吹き飛ばしたいと思う。さて、今日は日本では七夕だが、昨日7月6日はイスラム教徒にとっては非常に重要なラマダン明けのお祭り、イードであった。(ラマダーンは太陰暦で決まるので、毎年少しずつ日付…

価格から考える日本とイギリスの違い

さて今回は原点に戻ってMBAっぽいお話。最近は随分慣れた(&為替でポンドが安くなった)が、ロンドンに来てしばらくは物価が高くてやってられないと感じていた。振り返って考えると、実際に高いというのも勿論あるのだが、価格設定の考え方が日本と違うために…

子供の成長と70の法則

今日うちではこんな会話が行われた。 僕「いやー、最近うちの子の成長は著しいね。今日一日で3%くらいは成長したんじゃない?」 妻「えー、3%ってほんのちょっとじゃん」 僕「3%を舐めちゃいけない。毎日3%ずつ成長したら何日でもとの2倍になると思う?」 妻「…

EU離脱とトリレンマとナショナリズム

いつの間にか自分が全く詳しくない政治やマクロ経済について書くブログと化している。留学がこういうことを考えるきっかけになるとは。さてさて、イギリスの国民投票はEU離脱の勝利。意外である。直前は残留派が盛り返していたし、賭けサイトのオッズも残留…

ドナルド・トランプに見るコモンズの悲劇

今年は世の中を賑わす選挙が多い。イギリスのEU離脱、アメリカ大統領選、ペルー大統領選などなど。日本にいるときは殆ど政治にアンテナを張っていなかった僕も、ここに来て少しフォローしている。今回はトランプ氏の大躍進から思うこと。多くの世論と同じく…

AIと私 part 1

最近ちまたでは人工知能ブームである。僕もミーハーながら今年の始め頃から注目している。メディアで取り扱われることも最近は多いが、僕が興味を持った直接的理由は以下の2つGoogleのAlphaGOがトッププロ棋士に勝った。(なんちゃってではあるが)囲碁をちょ…

サラリーマン金太郎と企業倫理と舛添知事

妻に勧められて今更ながら漫画サラリーマン金太郎にはまっていた。休みに入ってから1週間で30巻を読破。日本のサラリーマン像を良いも悪いも含めて良く描写しているなと思う。僕は本を読んだ時の記憶力が悪く、ディテールは後から全然思い出せないのだが、こ…

比較優位と家事分担

1年目の授業が終了した。時間ができたので振り返りも兼ねて更新していきたいと思う。こちらに来てから僕に時間ができたこと、子供ができて家事&子育ての負担が増大したことなどから、日本にいる時に比べて随分家事に参画するようになった。僕の分担は自然と…